資格認定研修会案内
2020年度の第42回資格取得(ゴルフ場・緑地分野)のための認定研修会は、2020年12月7日(月)~9日(水)の3日間で開催予定です。
2020年度の「緑の安全管理士」資格認定研修会受講を希望される方は住所・氏名を記し
FAX 03-5209-2513、又は TEL 03-5209-2511 にて当協会へお問い合わせください。
事前にご連絡のありました方へは、協会HPでの公募に併せて受講申込書を添えてご案内させていただきます。
2020年度 第42回「緑の安全管理士」資格認定研修会実施要領
第42回「緑の安全管理士」資格認定研修会申込方法
- 「緑の安全管理士」資格認定研修会実施要領に沿って受講申込書(資格要件含む) に必要事項を記入し写真(サイズ:たて3.0cm×よこ2.4cm)2枚を添付して下記に郵送してください。
公益社団法人緑の安全推進協会 TEL 03-5209-2511
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-3-4 全農薬ビル5階
- 締切日:2020年11月11日(水) (ただし、定員80名になり次第締め切ります。)
- 受講通知:受講申請書を受付後、1. 受講票(参考;第42回は現在作成中)、2. 振込取扱票(受講料払込用紙)、3.農薬概説、4.試験問題集を郵送します。
「農薬概説」は研修会に参加の時、必ず持参して下さい。
受講料
- 41,900円(消費税込み) テキスト代・昼食代(3日間)を含みます。
- 受講料(41,900円)は、当方から送付する受講票受領後、「払込取扱票(資格認定研修会受講料払込用紙)」により、最寄の郵便局から振り込んでください。「払込取扱票」の通信欄に受講者名を記入してください。(*振込手数料は協会負担)
「緑の安全管理士」認定研修会内容
- 開催期日:2020年12月7日(月) 10:00 〜 9日(水)16:50
- 開催場所:アーバンネット神田カンファレンス(2F 2A)
東京都千代田区内神田3-6-2(JR神田駅下車徒歩2分) 地図
- 研修会の科目と試験
- 研修科目:認定研修カリキュラムおよび研修科目時間割 を参照してください。
- 試験時間:70分間 研修の終了直後実施
- 試験出題数:四者択一50問(すべて必須問題で50問について解答)
- 研修と試験の時間割:「研修科目の時間割」を参照ください。(当日配付)
- テキスト:当日、研修会場でお渡しします。
なお、「農薬概説」(テキストの一部)と「試験問題集」は事前に配布いたしますが、
「農薬概説」は研修会には必ず持参ください。
その他、注意事項等
- 受付に「受講票」を提示して、受講番号と同じ席に座ってください。
- 受講取り消しと受講料の扱い
開講日7日前(開講日と同じ曜日)までに取消しの場合は、受講料の90%を返却します。それ以外は返却いたしません。
- 交通費と宿泊費は各自で負担願います。また、宿は各自で手配してください。
- 駐車場:研修会場には用意できませんので、公共交通機関でお越しください。
- 研修当日持参すべきもの:受講票、農薬概説(事前に送付したもの)、筆記用具
- 電話等の連絡:研修会場は通じません。協会宛て連絡下さい。(03-5209-2511)
試験の合格基準
- 試験問題(必須問題50問出題)中の70%以上の正解。
- 70%以上の正解者について、認定審査委員による認定審査会で合否を判定します。
試験結果の通知と認定証の交付
試験実施後、当協会の認定審査会の審議を経て合否を判定し、合格者には協会のホームページに公開します。その後、ご本人には
認定証書及び 認定証を郵送で交付します。