このページでは「緑の安全管理士」の方へ連絡事項等をお届けしています。
緑の安全推進協会主催の第42回「緑の安全管理士」資格認定研修会が12月7日(月)~9日(水)にわたって東京神田のアーバンネット神田カンファレンスで開催されました。研修会後に実施された認定試験の結果を踏まえ、12月18日(金)に開催された認定審査会の審議を経て、新たに(緑地・ゴルフ場分野)「緑の安全管理士」として46名の方が認定されました。
「公益社団法人 緑の安全推進協会」は昨年(平成27年)創立20周年を迎えました。記念事業の一つとして、記念誌「20年のあゆみ」を発刊しました。
最近10年間のうごきをPDF版で読むことが出来ます。20周年記念誌(2.69MB)
バックNo45号~76号はこちらから
2020年6月19日(金)に「緑の安全管理士会」幹事会を開催し、2020年度の新体制などについて協議しました。
① 2020年度管理士会の体制
② 2019年度活動報告及び収支決算(活動報告)
③ 2020年度活動計画及び収支予算(活動計画)
④ 支部大会の運営について
⑤ その他
「緑の安全管理士会」役員は以下の通りです。
支部名 | 支部長 | 副支部長 | 副支部長 |
---|---|---|---|
北海道 | 佐々木 豊* | 森 信彦 | 石垣 利高* |
東北 | 正木 吉範 | 木根 雅道 | |
関東・甲信越 | 真田 正彦 | 渋谷 浩司 | 小川 浩司* |
東海・北陸 | 三嶋 公明 | 大石 浩 | |
近畿 | 紀平 茂男 | 萩原 啓稚 | |
中国・四国 | 吉岡 忠志 | 吉澤 昌之 | 西山 聡 |
九州・沖縄 | 竹井 嘉浩* | 原田 勝之* |
*新任
「緑の安全管理士」資格取得された方には認定証を発行しておりますが、紛失等で再発行を希望される方は、再発行願いに必要事項を記入の上、写真2枚を添付して事務局まで提出下さい。尚、再発行手数料(3,000円)は再発行認定書を送付時に同封の払込取扱票(例)にて払い込み下さい。再発行願いは以下からダウンロードできます。
資格更新案内や情報の提供等のご案内はお届けいただいた所属先に送付させていただいております。毎年、かなりの数が変更先不明で戻ってまいり、連絡先の調査に苦慮しています。届け出事項に変更があった場合は下記の届出書をダウンロードして訂正事項をご記入の上、速やかに事務局までFAX又は郵送でご連絡お願い致します。
今後、連続して返送される方につきましては、一旦、案内を停止させて頂きますのでご承知願います。